私の生活

仕事以外の時間はだいたい情報収集をしている

1、自己分析

2、未来に向けて今やることを見つめ直しスケジュールを組むまたは実行している

3、おそらく躁鬱やADHD、反社会性パーソナリティーのところがある自分と似た人を見つけ、自分だけじゃないんだ、と同情し、今日の自分も上手くやれていた(隠した)、と安心すること

私には心を許せる人、話していて楽しいと思える人がいないし楽しいと思える趣味もない

なんだろーなー、どうせ死ぬのに趣味に時間やお金を費やすことが非常にもったいなく感じてしまう

私には夢があって大好きな人と互いに自立しお互いの仕事ぶりを尊敬し合うようなそんな夫婦関係になりたい。そして大好きな子供たちを持って自由に、自分らしい人生を歩めるようたくさんの愛情を注いで家族を守りたい

そのために

まずは私が自分を認め自分に自信を持てるようになりたい

その先に相手へのリスペクトがあると思っている

フリーランスなのか独立開業なのか

個人事業主として何で独立するのかを見極めてその道のプロになりたいんです

そのためならなんでもする

自分らしい生き方で固定観念に囚われず自由に飛び回り金を稼ぎ、世の中に貢献する後ろ姿を見せられる母になりたいのです

今日、海外フリーランスでエンジニアとして稼ぐ生き方を知って

ありだなあ、と思いました

…やはりこうして自分の頭の中を文章化することは整理に必要ですね笑

自分でも無意識に目的のために動いているから、未来の自分が過去の自分の意図を理解しないまま指示に従い私の人生はおかしい、なんでこんなことをやっているのか、と崩れる

それを躁鬱と解釈していたけど案外違うのかもしれない

これからは日記をつけることをきちんと習慣化しましょうね

あなたはずっと一つの目標に対してブレずに一直線に進んでいるだけ

大丈夫

人と違うことを恐れなくていい

私が一番私の努力や不安、を知ってる

私が一番私のことを尊敬している

私は私のことを愛している

コメント

タイトルとURLをコピーしました